スマホ1つで自由な働き方を紹介しているのが「株式会社FEEL」の「フラットワーク」です。年齢も場所も関係なく働けると言うのですが実態は…
【結果】
最終的に高額プランへ勧誘されます。
相手もボランティアではありませんので無料で案内し無料で稼がせてくれるわけではありません、自分に合っているのか値段は適切なのかをしっかり検討しましょう。
副業を始めたい方、迷っている方がいましたら最後まで読んでみてくださいね。
株式会社FEEL(フラットワーク)とは
株式会社FEEL(フラットワーク)は
- 誰でも時短で収入UP
- AIシステムに検索したい言葉を入れるのみでOK
- 検索した画像を1つ選んで完了
短時間でスマホを利用しスキル不問ならば誰でも出来るんじゃないかと思ってしまいますよね。しかし、詳しい副業内容は記載されていないため何をするのか分かりません。

それがどうやって収益につながるのかイメージが出来きませんが通話をすれば仕事内容などの説明が受けられるようです。
しかし、最終的にはサポート料金として高額なプランへの勧誘が待っています。
株式会社FEEL(フラットワーク)の保証内容
株式会社FEEL(フラットワーク)の返品・キャンセルについて
返品・キャンセルについて
当社の提供する本商品等は、商品・役務の性質上、お客様都合による返品・交換・キャンセルは応じかねます。
※納品完了後に「思っていたのと違ったから」「気が変わったから」といった理由での返品・交換・キャンセルは一切できませんのでご購入の際は、慎重にご検討ください。引用先:特商法
1度お金を払うとキャンセル、返品は出来ないためしっかり検討しましょう。
仕事内容やサポート内容、簡単に稼げるから大丈夫と言われても鵜呑みにせず周りに相談する事やネットで口コミを検索する事も大切です。
面倒でも規約は必ず確認しましょう。規約に記載のない場合は問い合わせして確認するようにしてください。

株式会社FEEL(フラットワーク)の登録してみた
株式会社FEEL(フラットワーク)のページから「フラットワーク-公式-🔰」をLINE友達登録を行います。

その後、登録をすると「エントリー-希望者様案内-」とLINE友達登録を行い通話予約と言う流れになっていました。

「フラットワーク-公式-🔰」では何度もメッセージが来ますが、焦らなくて大丈夫です。登録するのは自分のタイミングで問題ありません。
株式会社FEEL(フラットワーク)のキャンペーン
株式会社FEEL(フラットワーク)では「応援金最大10万円プレゼント」を行っていますが、特商法に記載がないため受け取れない可能性が高いです。

キャンペーンの期間や条件が分からないうちはしっかり確認しましょう。
「○○日以内に〇以上の収益で限定プレゼント」や「キャンペーン金は有料プランからの値引き」などある場合があります。
株式会社FEEL(フラットワーク)の作業内容
株式会社FEEL(フラットワーク)では
- ちょっとした時間を作る、1日の合間でOK
- スマホを使ってコツコツ作業する
- 報酬獲得
だけで稼げるとありますが、肝心の副業内容の記載は何処にもありません。登録する前にどのような副業内容なのか説明するのが義務ではないでしょうか?
このような説明が無い場合は、実際に副業を開始した際に思っていた副業と違っていた…と言う事例が多くありますので開始前にどのような作業内容なのか詳しく聞く事をオススメします。

株式会社FEEL(フラットワーク)の高額プラン
株式会社FEEL(フラットワーク)に申し込み後、高額プランを進められることが発覚しました。
最低10万円~
サイトには「AIに任せて画像を選ぶだけ」と誰でも簡単と言っていますが、作業の説明があるため通話予約をする流れとなります。
LINEの文章だけでは説明が出来ないため通話が必須となっており、そこで高額プランを進められる事が判明しました。
サポートありの金額にしては非常に高額となっています、さらに副業を始めても稼げる保証はどこにもないため登録はオススメしません。
株式会社FEEL(フラットワーク)の会社情報
株式会社FEEL(フラットワーク)の会社について調べてきました。
販売事業者 | 株式会社FEEL |
---|---|
運営責任者 | 田中拓哉 |
所在地 | 東京都豊島区西池袋4丁目19-12 コート・アドヴァンス203 |
電話番号 | 03-6820-4635 03-6820-4292 |
info@feelmoment.jp front@feelmoment.jp |
法人登録しているか調査した所

法人登録はされているようです。
所在地
株式会社FEELの所在地を調べた所、築35年のアパートと言う事が分かりました。
大人が1人暮らしの大きさでサポートが可能なのでしょうか?また、セキュリティ面も心配になります。
田中拓哉
運営責任者の「田中拓哉」についても調べましたが、情報はなくどのような人物なのか不明でした。
分からない相手に情報を預けるのは不安を覚えますね。
株式会社FEEL(フラットワーク)の口コミ
株式会社FEEL(フラットワーク)の口コミを調べてみました。

口コミは1つの指標になりますので時間がある時は調べてみるのも良いでしょう。
株式会社FEEL(フラットワーク)のまとめ
株式会社FEEL(フラットワーク)を調査して分かった事は
「稼げた!」と言う口コミも無く評判も悪く
最終的に高額プランへ勧誘されるためオススメしません。
