「アドアフィリエイトの秘密」というオンライン講座をご存知ですか?
YouTubeで広告を頻繁に流しているので、名前だけは知っているという方もいらっしゃるかもしれません。
株式会社アリウープの「アフィリエイトラボ(アフィLab)」というサイトが運営しているオンライン講座です。
- たった1枚のページで365日利益を生み出すシステムを作る
- 月収1000万円も夢ではない
- 自宅でコツコツ取り組める
- 無理なく副業ができる
- 1日に数時間の作業で稼げる
FIRE(セミリタイア)希望者や、副収入が欲しい方には魅力的な内容ですが、結論からお伝えすると入会はオススメしません。
なぜなら初心者がアドアフィリエイトで稼ぐのは難しいうえ、誇大広告の可能性が浮上したからです。
この記事では、アドアフィリエイトの秘密に入会すべきではない理由について詳しく解説したいと思います。

アドアフィリエイトの秘密とは
アドアフィリエイトの秘密とは、アフィリエイトで稼ぐためのノウハウが学べるオンライン講座です。
オンライン講座は無料ですが、最終的には「アフィリエイトラボ(アフィLab)」という有料スクールに入会するよう勧誘されます。
株式会社アリウープの井口大輝
講師を務めているのは株式会社アリウープの井口大輝(いぐちだいき)という人物で、アフィリエイトで月間1,000万円を超える報酬を生み出したと自称しています。
公式サイトには、実際に月間報酬1,000万円を証明するASPの成果画面が載っていますが、2016年10月の成果です。
実績があまりにも古すぎますし、2016年10月の実績だけ切り取って紹介しているのも気が掛かりです。
その月だけ好調だった可能性も考えられますし、その月だけ広告費を多く費やして1,000万円を達成した可能性も考えられます。
「月間報酬1,000万円 = 信頼できる」と捉えるのはナンセンスでしょう。
アドアフィリエイトの秘密の講座内容
公式ランディングページからメールアドレスを登録すると、井口大輝からメールマガジンが届くようになります。
内容を確認してみると4話構成の動画講座となっていました。
なお、具体的なノウハウを学びたい場合は、高額な受講料金を払う必要があるようです。
アドアフィリエイトの秘密の口コミや評判を調査
有料スクールに入会した方の口コミや評判を調査していたところ、ヤフー知恵袋で気になるやり取りを発見しました。
初期費用も25万円近くかかるみたいですし、追加費用や広告費もかかるそうですが、実際に使われている方のご意見を聞かせて欲しいです。
・タイマーに煽られて滑り込みで入会したけど、もうページ消滅してるかと思って見てみたらまた新しくタイマー回り始めて参加できる状態。。。どこが期間限定特設ページなのか。
誰かも書いてますが初心者向け、1000万、1億も狙えるみたいな話は明らかに昔の話。現在知り合いの弁護士に頼んでます。
・今でも腑に落ちないのが未だに2015年2016年に稼いでいた方たちの動画やコメントを堂々と載せているランディングページです。あれは誤解を及ぶのではないかと思います。それでも夢と持ってアフィラボに参加したい方はかなり厳しい状況であることは覚悟した方がいいでしょう!!あと全然簡単ではありませんので初心者には全く向かないと思います!(私はある程度経験者でしたが赤字のまま終わりました。)
・初心者でも大丈夫と書かれてますが少なくともうまくいかないと赤がどんどん膨れるアフィリエイトなのでハイリスクで、別売り商品買わないと満足に事例の数も見れないということは絶対に覚えて置いた方が良いです
個々で泣き寝入りしてしまう前に被害者の方は力を合わせて集団訴訟プラットフォームで仲間を募った方が効果的かと思います。
景品表示法違反の疑い
入会ページには締切を煽るタイマーが付いていたようですが、ページをロードするたびにタイマーがリセットされる仕組みになっていたとのこと。
更には2016年当時の実績を信じて入会したが、その通りに稼げなかった(赤字に終わった)という方もいるようです。
事実誤認させる行為は、「有利誤認による景品表示法違反」に抵触します。
完全アウトな法令違反行為です。
リスクが高いビジネスモデル
アドアフィリエイトは広告費を自分で捻出する必要があります。
広告単価が安く抑えられて、上手く売り上げがあがれば当然稼げますが、そうでない場合は赤字になります。
高額な入会金、広告費を掛けても必ず稼げるわけではないので、相当なリスクを伴うことを念頭に置いて検討しましょう。
YouTubeにアップされているアフィリエイトラボ(アフィLab)の動画は、コメント欄が炎上していました。
本当に稼げるノウハウを提供している業者なら、こんなにコメントが炎上するはずないと思うのですが…。

アドアフィリエイトの秘密の入会費用を調査
入会費用は24万8,000円です。
4か月のサポート期間が終了すると、それ以降は月に1万1千円が上乗せされます。
他にも、別売りの教材が用意されています。
- 事例集(アドアフィリ・リアルデータセット):33,000円 / 55,000円 / 99,000円
初期費用だけでおよそ25万円は超高額。
副業で儲けるどころか、費用を回収できずに赤字で終わってしまう方が多い事実にも頷ける料金設定です。
アドアフィリエイトの秘密のサポート体制を調査
電話サポートは実施していないようです。
特に初心者の場合、直接電話や相対でやり取りをして作業を進めていくのが理想形です。
メッセージのやり取りだと相手に上手く伝わらなかったり、レスに時間が掛かったりなど不便な点が多いことが予想されます。
アドアフィリエイトの秘密は返金不可
特定商取引に基づく表記には「お客様都合の返金は返金条件を設けておりません」と明記されています。
稼げなくてもお金は一切返ってこないので、慎重に検討しましょう。
後で泣き寝入りするのは自分自身です。
アドアフィリエイトの秘密の会社情報
会社名 | 株式会社アリウープ |
---|---|
代表取締役 | 津幡真吾 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北7条西13丁目5番地 塚本ビル5号館 1F・3F |
電話番号 | 011-792-8205 |
メール | info@afi-lab.com |
調査結果
アドアフィリエイトの秘密(アフィLab)への入会はお勧めできません。
理由は下記の4つ。
- 評判があまりよくない
- 初期費用が高い
- リスクが高い
- 景品表示法違反疑惑
アフィリエイトで稼ぎたい人の心理につけこんで儲けようとする業者の可能性も考えられます。
リスクを承知で挑戦できる方以外は、他の副業を探すことを推奨します。
いやーこのリサーチ見て助かりました!
真剣にアフィLaBに入会しようと思ってました。
LINEに送られてくる内容や動画を観てすっかり信じ込んでました。
入会せずに済みました。
有難う御座います!