「夢の権利収入から逃げない!」
意味不明なキャッチコピーを掲げるDROP(ドロップ)は、独自開発された継続報酬システムを使って収益化を目指す副業案件です。
- スマホ1台でできる
- 空いた時間にできる
- 勝手に利益が入ってくる
特徴を見て察しがついた方も多いと思いますが、DROP(ドロップ)が販売しているのは投資の自動売買システムです。
投資と聞いて気が引けた方もいると思いますが、もし本当に稼げるなら利用を検討する価値はあると思います。
そこで今回は、DROP(ドロップ)の副業で本当に稼げるのか?それとも詐欺なのか?
口コミや評判、収益実績などをもとに徹底調査していきます。
副業・DROP(ドロップ)とは
公式LPを見ると「継続報酬システム」を使って始める副業で、3つの報酬パターンの中から好きなスタイルで稼げるようです。
- 日々更新される様々な課題をクリアして毎日ゲット
- 友人・知人などと一緒にみんなで大量ゲット
- DOROPや誰かに任せて毎日ずっとゲット
最初に銀行口座等の登録を済ませば最短45分で稼げるとありますが、これはおそらく証券口座の開設のことでしょう。
証券口座は開設まで数日かかることもありますし、自動売買システムが必ずしも毎日稼働しているわけではない点を踏まえると、「最短45分で稼げる」という表記は誇大宣伝なんじゃないかな~と個人的には思います。
副業・DROP(ドロップ)の口コミや評判を検証してみた
DROP(ドロップ)が副業として本当に安全なのか、稼げるのかを確認するには、実際に参加している人の体験談を調べることが簡単かつ肝心です。
そこでまずネット検索をしてみると、「怪しい」や「副業詐欺」といった口コミや評判が多く見かけられます。
これは個人の体験談ではなく、レビューサイトの評価ですが、第三者目線で見てオススメできないと評価しているレビューサイトがほとんどでした。
ヤフー知恵袋で自作自演?
参加者のリアルな体験談が投稿されていることが多いヤフー知恵袋を検証してみると、10件ほどDROP(ドロップ)に関する投稿がありました。
全ての投稿に目を通して気づいたのですが、自作自演のニオイがプンプンとします…。
その理由を下記にまとめます。
- 投稿から回答までの時間が短すぎる
- 回答者のIDが全て非公開
- 回答が一人だけで全て締め切られている
ネット上の悪評を払しょくするために、ヤフー知恵袋というプラットフォームを使って運営者が自作自演している可能性が高いと個人的に見ていますし、他のレビューサイトでもその可能性が指摘されています。
ヤフー知恵袋の投稿を鵜呑みにして「DROP(ドロップ)の副業は信頼できそう」と安易に判断するのは危険でしょう。
副業・DROP(ドロップ)の仕事内容を検証してみた
先述している通り、DROP(ドロップ)の仕事内容はFX投資の自動売買です。
自動売買とは、あらかじめ決められたルールに従って、プログラムが自動で売買を行う 取引方法です。 人の手を介さず、プログラムがルール通りに売買を行うため、”感情や主観”に左右されず取引ができます。
「FX自動売買ツール=詐欺」ではありませんが、FX自動売買ツールをネタにした詐欺が横行しているのも事実なので見極めは慎重にする必要があります。
よくある詐欺の手口として下記の3つが挙げられます。
- でたらめなツールを高額で売りつける
- 指定の業者に口座開設させる
- 出金に応じない
上記のような詐欺行為を見分ける方法は、その兆候をいち早く見抜くことです。
特に以下の4つの兆候が1つでも見受けられれば詐欺を疑うべきです。
- 連絡先を言わない
- 突然音信不通になる
- クーリングオフに応じてもらえない
- バックテスト結果の改ざん
現在のところ、DROP(ドロップ)で上記のような兆候があったという情報はあがっていませんが、注視するべき点と言えるでしょう。
副業・DROP(ドロップ)の初期費用を検証してみた
DROP(ドロップ)の公式LINEに登録すると、有料商品の案内ページが届きました。
どうやらスターティングキットを5,000円(税込み)で購入しないと、副業を始めることはできないようです。
日を追うごとに届く値下げ案内
DROP(ドロップ)の公式LINE登録して5日後に募集を締切るという内容の案内が届きましたが、その翌日に「優先参加枠決定」という案内が届きました。
どうやら通常5,000円ですが、3,000円で参加できるということ。
3,000円の案内が3日続き、3日目には「想定以上の早さで締切りとなってしまった」と再び締切りの連絡が届きます。
しかしその翌日「特別優待枠」という名目で今度は2,000円で参加できるとのこと…。
ここで気づいたのですが、優先参加枠や特別優待枠という名目はただの後付けで、売れないから値下げしているだけでした(笑)
つまり、誰でも最終的に2,000円の案内が届くので、5,000円で始めた人は無駄にお金を払っているということです。
5,000円払った人は、ドンマイ…。
追加費用はかかるの?
初期費用以外に掛かるのが投資金です。
その他に任意で掛かるのが、期間契約のプラン費用となります。
初期費用だけで利用できるサービスは限られているので、それ以上の収益とサービスを希望する場合は期間契約プランを契約する流れになります。
副業・DROP(ドロップ)の収益実績を検証してみた
実際に稼げる証拠があれば、高額なプラン契約を締結する価値はあるでしょうが、実績を裏付ける証拠は開示されていません。
更に、DROP(ドロップ)がリリースされたのは「2021年8月24日」で、まだ数ヶ月しか経っていないのも不安点。
実績不十分なので、参加するのはそれなりのリスクを伴いそうな印象を受けます。
副業・DROP(ドロップ)のサポート体制を検証してみた
DROP(ドロップ)のサポートセンターは平日の10時~19時まで稼働しているとのこと。
連絡手段はLINE・電話・メールです。
そして最も感じな返金サポートですが、特定商取引法に基づく表記には返金についてこのように記載されています。
本商品はデジタルコンテンツとなっております。WEB通販の性質上、お客様のご都合による購入後のキャンセル、返品、返金はお受けできません。※「特定商取引に関する法律」に基づくクーリングオフ制度は適用出来ませんのでご決済時以後、返品・返金は出来ませんので慎重にご検討くださいませ。
返金・クーリングオフはできないとのこと。
先述した詐欺業者の兆候の1つに当てはまるのでかなりの不安要素ですね…。
副業・DROP(ドロップ)の会社情報を検証してみた
事業者:株式会社Drop
責任者:吉田萌々子
所在地:東京都新宿区西新宿4-40-3
電話番号:03-5919-2650
E‐mail:drop@d-rop.net
株式会社Dropは「令和3年7月29日」に法人番号の指定を受けたばかりということが判明しました。
また、所在地は「アクサス初台」という賃貸マンションの1室ということも判明。
運営歴と運営体制を見る限り会社としての信頼度はかなり低そうなので、この点も懸念材料ですね。
調査結果まとめ
DROP(ドロップ)の副業を調査した結果をまとめます。
- 口コミの偽装をしている可能性がある
- ユーザーによって販売料金を変えている
- 販売しているツールの信憑性が薄い
- 返金やクーリングオフに応じていない
- 運営会社の実績が浅い
随所に怪しい業者の特徴が見られたので、オススメはできません。
他にも副業案件はたくさんあるので、色々と比較してみるといいでしょう。
以上、マルコ福田でした。