今回、検証を行った副業は「ゆとり・ライフ」
「合同会社ララプロジェクト」が提供しており、”毎月30万円以上の副収入の会員様続出”と宣伝してます。
本当に宣伝通り稼げるのか?実態を暴くために独自に調査した結果がコチラ↓
この記事でわかること
- 副業「ゆとり・ライフ」の実態
- コロコロ名称を替えて悪評逃れ
- FX自動売買システムの高額販売
結論から言うと、ゆとり・ライフの利用は絶対におススメしません。
ゆとり・ライフの実態と共に、おススメできない理由と根拠について解説するので、利用を検討している方は参考にして下さい。
ゆとり・ライフとは?
ゆとり・ライフとは、「世界一受けたいお金を生み出す法則」と謳う副業サイト。
提供元は「合同会社ララプロジェクト」です。
- 毎月30万円以上の副収入の会員様続出
- 知識ゼロ・経験ゼロ
- 安心!安全!安定
知識や経験なしで取り組めるそうですが、一体どんなビジネスをはじめるのでしょうか?
「仕事内容」や「費用」など重要な点については説明がないので、自分がこれから何をするのか全く分からない状況です。
事前説明が乏しい様子に違和感を覚えますが、ゆとり・ライフは本当に稼げる副業なのでしょうか?
謳い文句の信ぴょう性が怪しい
「毎月月収30万円以上の会員様続出!」
これが本当であれば期待が持てますが、身辺調査を行うと”信ぴょう性が怪しい”と判明!

公式サイトのドメイン取得日は2023年5月31日。
最近リリースされたばかりの案件で、長期的な実績がないことが分かります。

検証時時点で、ゆとり・ライフの公式LINEを登録している人数は僅か205名。
実績が乏しい現実に加えて、利用者は極小数。
このようにサイト上には信ぴょう性が怪しい情報が含まれています。
安易に鵜呑みにして利用を即決するのは禁物でしょう。
名称替え
ゆとり・ライフの提供元「合同会社ララプロジェクト」は、「マネーワールド」と称した情報商材を販売していました。
以前にワールドマネーの実態を調査した結果、合同会社リンク「がっちりマネー」の“焼き増し案件”と判明してます。

つまり、中身が同じ情報商材をパッケージだけ替えて再販売する手口。
「副業の名称」や「会社」を替えることで実態を隠蔽し、新しいカモを次々と呼び寄せている訳です。
【関連の副業・会社】
- 10分リッチ副業
- がっちりマネー
- マネーワールド
- 株式会社H・S
- 合同会社リンク
上記は、これまでの「副業案件」及び「会社名」。
姿形を違っても中身は同じなので、名称をコロコロ替えるような情報商材に利用価値があるのか一度よく考えてみてください。
ゆとり・ライフの口コミと評判を検証してみた
実際にゆとり・ライフを利用して稼げた人がいるのか?
体験者の口コミや評判は、安全性を見極める判断材料の1つになります。
Google検索でゆとり・ライフの口コミを探してみると、評判は最悪レベルの悲惨な状況でした…。

「詐欺の疑いがある怪しいFX」
「稼げる可能性は低くおススメできません」
「石橋隆のマネーワールドは99%詐欺です」
どんな悪事を働けば、ここまで評判が荒れるのでしょうか。
酷評ばかり挙がる一方で、反対に”稼げた”など高い評価をする意見は1つもありません。
先人の犠牲を無駄にする前に、利用を見合わせるのが賢明な判断ですね。
ゆとり・ライフの仕事内容を検証してみた
ゆとり・ライフの公式サイトには仕事内容について説明がありませんでした。
内容を伏せるほど希少性の高いビジネスを提案してくれるのか?
期待を抱いて検証した結果、正体は「FX自動売買システム」の高額販売と判明!
独自性のカケラもなく、既に多くの人に周知されてるビジネスでした…。
ちなみに合同会社ララプロジェクトが提供していた「マネーワールド」も、FX自動売買システムです。
やはり中身が同じの「焼き増し案件」でしたね。
FX自動売買システム
システムが自動で仮想通貨の為替取引(FX)を行うのが、ゆとり・ライフが提案する稼ぎ方。
本来、自動売買システムを利用するメリットは、忙しい人でも24時間取引できること。
しかし急な価格変動により損をするリスクがあることや、利用コストがかかるため利益が目減りするというデメリットもあります。
FXの性質上、損するリスクは回避できないので、急な下落に対応できるようFXの最低限の知識は必要不可欠でしょう。
ここ最近、自動売買システムの販売取引で詐欺トラブルが増加してます。
そのため大切なのは、ツールやサービスの“運営元が信頼できる企業であるか”という点でしょう。
事前に入念な調査を行い、安全性を見極めた上で慎重に判断してください。
金融庁の登録がない
投資に関連した事業を行う場合、状況に応じて金融庁の登録が必要です。
登録の可否は金融庁の公式サイトで誰でも確認が可能。
「株式会社ララプロジェクト」及び「ゆとり・ライフ」の名前を探しましたが、登録はありませんでした。
金融庁の未登録業者である時点で、投資に関する信頼性は皆無。
トラブルが起きても金融庁は一切対応してくれないので、安全性を考慮する方は利用を見送るのが無難な選択でしょう。

ゆとり・ライフの料金を検証してみた
ゆとり・ライフは無料はありません。
最初に1,000円でマニュアルを購入すると、初回電話サポートで有料プランへ勧誘される流れです。
有料プランの契約には、10万~100万円以上の費用が掛かります。
- マニュアルを1,000円で購入
- 初回電話サポートの電話予約
- 電話で有料プランへ勧誘
肝心なシステムの性能は未知数なので、「トライアル利用」などで性能を自分の目で確かめることが大切。
間違っても、業者の主張だけを鵜吞みして契約を判断するのはNGです。
ゆとり・ライフの保証制度を検証してみた
次に、ゆとり・ライフの安全性です。
仮に失敗して赤字になった場合の「補填」や「保証」など、安全性は確保されているのか?
「特定商取引法に基づく表記」に記されていた内容を紹介します。
表現及び商品関する注意
本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。投資に関するリスク及び手数料について
当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。為替変動リスクに伴う為、場合によっては損失を被る可能性があります。また、為替取引業者の売買手数料がかかります。
「特定商取引法に基づく表記」には、“利益や効果の保証がない”旨が記されてます。
つまり、稼げる保証は1㎜もありません。
「損失を被る可能性がある」ことも提言されており、安全性は不十分と分かりました。
失敗しても業者側に責任追及ができない設定なので、返金も難しいでしょう。
仮に失敗した場合、有料プランの契約に支払った費用がムダになるので焦らず慎重に検討してください。
ゆとり・ライフの会社情報を検証してみた
ゆとり・ライフの運営会社は「合同会社ララプロジェクト」
以下、合同会社ララプロジェクトの会社概要です。
会社名 | 合同会社ララプロジェクト |
---|---|
責任者 | 石橋隆 |
所在地 | 〒272-0802 千葉県市川市柏井町2-1426-1 サンライズ柏井1017 |
電話番号 | 047-707-3356 |
メール | info@money-world.com |
国税庁の法人番号公表サイトで確認すると、設立は2022年9月22日。
設立して1年の運営実績もない会社と分かりました。
会社の実態を調べましたが、事業活動や業績など営業している様子を確認することができません。
得体が全く知れず実態が不明なため、“幽霊会社”の印象を強く持ちます。
所在地の誤表記

「特定商取引法に基づく表記」の所在地欄には、「サンライズ柏井1017」と表記。
しかし、実際に登記されてる住所は「101号室」です。

建物は2階建ての住居用アパートで、10階は存在していません。
所在地は大切な情報なので意図的にならば、かなり悪質ですね。
いずれにしても、住居用アパートに収まる規模の小さな会社に”稼げる”と説得されても現実味を感じません。
ゆとり・ライフの検証結果
ゆとり・ライフの目的は、FX自動売買システムの高額販売です。
信頼できるような点はなく、反対に不安要素が次々と浮上する怪しい実態でした。
- 悪質業者の焼き増し案件
- 高額な有料プラン
- 保証は皆無
- 運営会社が怪しい
- 所在地の誤表記
ゆとり・ライフは、安全性が確保されておらず、稼げる根拠は1㎜もありません。
本当に稼げる副業をお探しの方は、他の案件を探すことをおススメします。
\管理人厳選!おススメ副業/
